水みらい小諸

NEWS

お知らせ

【2023.12.11掲載情報】


下記掲載情報の日程において、水道事業市民報告会を開催しました。


開催に伴い、「説明会でいただいたご質問と回答」及び「参加者アンケートの結果」について、集計をしましたので掲載いたします。


今回いただいた貴重なご意見、ご質問につきましては、今後の事業に活かしていきたいと思います。


〇説明会でいただいたご質問と回答


説明会でいただいたご質問と回答.pdf


〇参加者アンケートの結果


参加者アンケートの結果.pdf



【2023.12.01掲載情報】


2023年11月15日、25日に水道事業市民報告会を開催し、延べ23名(うち報道・広報関係者4名)の参加となりました。


昨年までのコロナの影響により、これまでこのような機会を創出することがなかなか難しかったこともあり、思うような参加者数とはなりませんでした。


今後は、市民の皆さまが小諸市水道事業に関する興味をよりもっていただけるよう、市民の皆さまへの情報共有方法を考え、工夫やより多くのPR活動を行い、市民の皆さまとともに、小諸市水道事業をよりよくしていけるよう努力してまいります。


当日の説明資料と説明動画を公開します。


ご興味ある方は、お時間のある時に是非ご覧ください。


〇水道事業市民報告会説明資料


小諸市水道事業市民報告会説明資料.pdf


〇水道事業市民報告会説明動画


小諸市水道事業市民報告会説明動画



【2023.11.27掲載情報】


2023年11月15日、25日に水道事業市民報告会を開催しました。


ご来場いただいた市民の皆さまに、小諸の水道事業や当社の第1期指定管理期間の業務や取り組みを報告させていただきました。


また、市民の皆さまと意見を交わすことができ、貴重な機会となりました。


2023市民報告会.jpg




水道管は、気温がマイナス4℃以下になるときや真冬日(日中の外気温が氷点下の日)には、凍結して水が出なくなったり破損することがあります。
水道管が凍結する前に凍結防止対策をしましょう。


◆特に凍結しやすい水道管とは
 ・気温がマイナス4℃以下になるとき
 ・日当たりが悪い、風当りが強い場所にある
 ・冬期間に長期留守にする場合がある


◆凍結を防ぐ方法
 ・凍結防止帯を設置する
 ・凍結防止帯を設置してある場合は、電源を入れる
 ・長期留守にする場合は、水抜き栓を閉める


◆凍結して水が出なくなってしまったら
 ・凍結防止帯が設置してある場合は、電源を入れる
 ・水道管にタオルや布をかぶせ、ゆっくりとぬるま湯(50℃くらい)をかけて解かす
 ※凍結している水道管に、直接熱湯をかけると水道管が破裂するおそれがあるので、ご注意ください


◆対策していても凍結や漏水してしまった場合
 ・対策していても凍結したり、凍結が長期間解消しない場合、水道管が破裂して漏水してしまった場合は、小諸市水道指定工事事業者にご相談ください。


◆小諸市のホームページもご確認ください。


水道管の冬支度(水道管が凍ってしまう前に)


水道管の破裂や水が出ない時の対処方法


小諸市水道指定工事事業者(水道の修理・緊急修理対応業者)


2023年10月27日、当社の案内により、東小学校の4年生73人に、乗瀬配水池で施設見学を実施しました。
施設見学を通じて、普段なにげなく使っている水が、どのような過程を経て自宅や小学校に届いているのか、水の大切さについて実感をもって学ぶことができたのではないでしょうか。
当社社員の説明を受け、児童の皆さんからは「小諸の水は滅菌処理だけで飲める水であるということにびっくりした」などの感想をいただきました。
当社社員もひとりひとりが熱心に小諸の水について学ぼうとしている姿を見て「この仕事をしていてよかったなとうれしく思った」と感想をもっておりました。


HP掲載用組み写真.jpg

小諸市の水道事業の現状や当社の取り組みについて、報告会を以下の日程で開催します。


 「株式会社 水みらい小諸」は、令和元年10月より小諸市の水道施設等の指定管理者として管理運営してまいりました。令和6年3月末をもちまして、第1期指定管理期間(4年6ヵ月)が完了することから、これまでの取り組み及び活動について市民の皆様方にご報告いたします。


◆日時
 ・第一回 令和5年11月15日(水)19:00~20:30
 ・第二回 令和5年11月25日(土)10:00~11:30
 ※どちらも同じ内容となります。


◆場所
 市民交流センター2階ステラホール


◆申し込み
 申し込みはいりません。お気軽にご参加ください。



2023年10月1日、小諸市内で開催された「第29回信州小諸ふーどまつり」に参加しました。


出展ブースでは、小諸市内の弁天水源や柏木水源をそれぞれ水源としている水道水とペットボトル水(ナチュラルミネラルウォーター)の硬度の違う水を飲み比べる「きき水体験」を企画しました。


多くの方々にご参加いただき、きき水体験をきっかけにして、小諸の水道に関するご意見をいただいたり、当社概要について説明したり、来年度給水開始100周年を迎える小諸の水道の魅力を発信するなど、ご参加いただいた皆さまとの交流を深められた貴重な機会となりました。


ふーどまつり.jpg

10月1日(日)に小諸市内で開催される「第29回信州小諸ふーどまつり」に出展します。
きき水体験(小諸の硬水と軟水、市販のミネラルウォーターの比較)と小諸の水道水に関するアンケート、ノベルティの配布などをしますので、ぜひお越しください。


◆日時 10月1日(日)10:00~15:30(雨天決行)
◆場所 相生町、相生坂公園、追手門公園、まちタネ広場ほか
    当社の出展場所は相生坂公園北側歩行者天国


信州小諸ふーどまつりは、見て、歩いて、食べて、感じて、小諸の風土、再発見!食と健康と風土のおまつりです!
ふーどまつりチラシ.pdf

前の6件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11