水みらい小諸

NEWS

お知らせ

※7月2日 質問回答追記


「検定満了に伴う量水器取替工事」の設計図書等の掲載をいたします。


〇工事件名:令和6年度 検定満了に伴う量水器交換工事 1~14工区(全14件)


〇質問受付期間:7月1日(月)~7月4日(木) 17:15まで
 ※回答は順次行い、必要であれば質問に対する回答を公表する。


〇見積提出期限:7月5日(金) 17:15まで
 ※郵送の場合は、上記期限までに必着のこと。
 ※窓口への直接提出も受け付けます。


本日(6月28日)、見積依頼条件に該当する事業者の皆様に、「見積依頼のお知らせ」を紙面にて発送いたしました。「見積依頼のお知らせ」に記載されているパスワードをご参照の上、設計図書等をご確認いただき、奮ってご参加のほど、よろしくお願いいたします。


株式会社水みらい小諸 総務・企画部
Email:mmk@mizumirai-komoro.com



令和6年度 検定満了に伴う量水器取替工事(一式).zip



7月2日受領質問への回答


質問回答書(7月2日).pdf

2024年6月、水明小学校前交差点側の花壇に、花いっぱい運動で配布された花の苗を植え付けました。
花いっぱい運動については、小諸市ではこの時期に市から景観形成のために、花の苗が配布されています。


当社も花いっぱい運動の趣旨に賛同し、CSR活動の一環として取り組みました。


P6260166 (1).jpgP6260167.jpg


2024年5月18日(土)に小諸の湧き水エリアのひとつ、菱野地区を散策する『小諸の水源を巡る KOMOROWATER TOUR』を開催しました。



ツアー内容


■日時 5月18日(土)午前10時半~13時半


■場所 小諸駅前〜不動の滝〜大清水〜菱野健功神社〜海應院~粂屋(昼食希望者のみ)


■内容 小諸駅前からEVバスに乗車し、菱野地区を散策



当日は天候にも恵まれ、初夏の空気を感じながら無事開催することができました。


また、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。いただいた意見を参考に、よりよい企画を考えていきたいと思います。



1_20240518-M10P8532.jpg

2024年5月20日、野馬取水源地で「水道感謝祭」を開催しました。



水の恵みへの感謝と水道事業の安全を祈願するため、毎年この時期に行われています。


当日の朝は前日からの雨が続き開催が心配になりましたが、8時過ぎから西の空に青空が見え始め、無事開催することができました。


野馬取水源地新しい門札a.jpgDSC_1253a.jpgDSC_1260a.jpg



DSC_1322a.jpg

小諸市は大正13年5月に給水を開始して、今年100周年を迎えたことから、2024年5月17日に記念式典を小諸市文化センター・文化会館ホールで開催しました。


この特別な日に、水みらい小諸も小諸市を手伝うため、多くの職員がスタッフとして活躍してきました。


式典では、はじめに「小諸市水道事業給水開始100周年記念映像」が上映され小諸の水のすばらしさの解説や日常業務の映像が紹介されました。


その後、駒澤大学地理学科教授の鈴木秀和氏による講演「水の恵み~浅間山麓の水の豊かさ~」で、小諸の水が浅間山の火山からどのような影響を受けているのかについてのお話や、小諸の水の素晴らしさについて、軽井沢蒸留酒製造株式会社の副社長兼マスターブレンダーであるイアン・チャン氏、専務取締役島岡良衣氏、小諸市長小泉俊博氏との対談も行われました。


小諸市水道事業の歴史的な機会を市民や関係者で祝い、水道水の重要性と魅力を再認識する素晴らしい式典となりました。



小諸市公式チャンネル・式典の動画 https://www.youtube.com/watch?v=vWeRo_Jwag8


広報こもろ5月号100周年記念式典開催


広報こもろ6月号小諸市水道事業給水開始100周年史


小諸市水道事業給水開始100周年特設ページ


塩野さん0タイトル.jpg


DSC_0148a.jpg

走れる社員活躍中! 2024:04:24:18:06:57

第26回長野マラソン大会≪結果≫


4月21日(日曜日)に開催された第26回長野マラソン大会に小林選手が出場し、
年代別で入賞しました!



結果  小林勝太 水みらい小諸 2:31:58 (ネットタイム 2:31:54)


    総合男子完走者 22位 / 6641人


    年代別 男子30~34歳 4位入賞 


前の6件 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14